キャリタスの教育機関向けサービス

無料

― 教育機関ご担当者様向けオンラインセミナー ― 教育機関のトータルソリューション

8/28・8/29・8/30

開催終了しました
※このセミナー動画は近日中に配信開始予定です※

教育機関支援事業で30年の信頼と実績

 株式会社キャリタスは学生募集における広報・マーケティングから、インターネット出願や入学手続き代行といった入試・入学業務支援、授業評価アンケートや出席管理といった学内業務改善、さらには就活・キャリア支援のご提案まで、教育機関ご担当者様が抱える課題へのさまざまなソリューションを提供しています。

この度、教育機関ご担当者様向けの無料のオンラインセミナー「教育機関のトータルソリューション」を下記日程で開催することとなりました。話題のテーマやご担当者様のお悩み解決となるヒントを、その道のプロフェッショナル講師を招いてお話しいただいたり、弊社社員による実例紹介などを交えてお届けしていきます。ぜひこの機会にご参加いただきますようお願い申し上げます。

schedule & program

8/28

8/28
10:00~10:40
学生募集部門
広報部門
導入だけで終わらせない!キャリタスの学生募集マーケティングトータルパッケージ
高価なMAツールを導入しただけで満足していませんか?ツール導入から運用までトータルサポートし、学生募集マーケティングを成功に導くキャリタスの伴走支援型パッケージをご紹介します!
株式会社キャリタス 東北支社 教育営業課 課長 堀米 悠介
堀米 悠介
8/28
11:00~11:40
学生募集部門
広報部門
他校と差がつくWEB広告~学校の魅力をリアルに伝える広告とは!?
学生募集のためのWEB広告、最新トレンドをご紹介!ただのイベント告知では終わらせない、選ばれる学校になるための情報発信についてWEB広告のプロがお伝えします。
スタービュー・データ株式会社 代表取締役 室屋 彰 様
プロフィール

室屋 彰 様 室屋 彰(むろやあきら)
2001年一橋大学商学部卒業、2003年一橋大学MBAコース修了。2008年にスタービュー・データ株式会社を創業し、通信販売・eコマース会社の改善サポートの知見をもとに、教育業界向けにWEBマーケティングサポート事業を展開している。
8/28
13:00~13:40
学生募集部門
広報部門
現役インフルエンサーによるSNSマーケティング ~今押さえておくべき3つのポイント~
学校広報に特化した効果の出るSNS運用について現役インフルエンサーがご紹介!コンサルティング・運用代行の実例紹介など、ここだけでしか聞けない運用の極意をお話しします。
インフルエンサー イチダイジ 三戸 隆生 様
プロフィール

三戸 隆生 様 三戸 隆生(みとりゅうせい)
YouTuber【イチダイジ】のメンバーとしても活躍している総フォロワー40万人のインフルエンサー。2023年12月にはミュージックステーションでゴールデンボンバーと共演を果たすなど、インフルエンサー活動にも力を入れる一方で学校、不動産、飲食など、幅広い業界でSNS運用も行っている。
8/28
14:00~14:40
教務部門
広報部門
DXで変わる新しいキャンパスガイド~データで見る学生の動き~
キャンバスガイドの課題を解決。DX化することで、いつでもガイドを実施できるだけでなく、学生の行動も可視化する仕組みを紹介いたします。卒業生などを活用した学生向けのエンタメとしても幅広く活用可能です
ソニー株式会社 Locatoneプロデューサー 安彦 剛志 様
プロフィール

安彦 剛志 様 安彦 剛志(あびこ つよし)
ソニー株式会社にハードウェアエンジニアとして入社。ノートPC「VAIO」や、ブルーレイディスクの立ち上げなどを担当。プレイステーションソフトの企画にも携わりエンタメの作り方を学んだ後、2013年から新規事業として聖地巡礼アプリ「舞台めぐり」に参画、大洗や沼津、弘前など数多くの地域の集客サポートを行う。「地球まるごとテーマパーク化」に向け、更に広いフィールドをエンタメ化することを目標に、現在はLocatoneの普及に尽力している。

8/29

8/29
10:00~11:00
広報部門
教務部門
現役大学職員が語る!大学の寄付金戦略「7つのステップ」
大学という独特な組織で寄付金を拡充するために必要な戦略とは!?
『大学ファンドレイジングの手引き : 「7つのステップ」に基づく寄付金戦略』の著者、現役大学職員でもある島根大学医学部総務課の須山弘一氏に大学の寄付金戦略についてお話しいただきます。

また、 (株)キャリタスより、ステークホルダーと効果的に繋がり寄付金戦略をDXするLINE施策についてもご紹介します。
島根大学 医学部総務課 須山 弘一 様
プロフィール

須山 弘一 様 須山 弘一(すやま こういち)
鳥取県境港市出身。中央大学経済学部卒業、桜美林大学大学院大学アドミニストレーション研究科修了。平成17年から国立大学法人島根大学職員。平成29年4月より総務部総務課法規・基金グループに所属し、3年半、島根大学支援基金における企画立案、広報、営業、基金委員会の事務局などファンドレイジング活動に関わる。
日本ファンドレイジング協会大学チャプター運営委員に2021年度から参画。地方大学プロパー職員としての視点や経験を活かし、論稿発表や講演などを行っている。
まだ取組みの限られている、わが国の大学ファンドレイジングの活性化に寄与したい。
8/29
14:00~15:20
学生募集部門
広報部門
差がつく!学校ブランディング
〜なぜ、学校広告はつまらないのか?〜
【キャッチコピー篇】

人の記憶に残る学校広告はどうすればつくれるのか?企業ブランディングの事例をもとにしながら、言葉起点のブランディングについて考えます。
コピーライター/愛知県立芸術大学非常勤講師 戸田 浩司 様
プロフィール

戸田 浩司 様 戸田 浩司(とだこうじ)
コピーライター/愛知県立芸術大学非常勤講師
岩崎俊一事務所を経て、2012年に独立。同年、東京コピーライターズクラブ新人賞。
SEIYU、三井不動産、デンソー、ジェラートピケ、コスメキッチンなど、さまざまなジャンルの広告を手がける。
技術系・不動産系・金融系など真面目ジャンルをやわらかいコピーで表現することが多い。
【デザイン篇】
他校と差がつくデザインのポイントは「慣例からの脱却」。自学の根源に「強み」は必ず存在する—「強み」をひき出し伝えるためのブランド構築とは?コメダ珈琲店や吉野家、近畿大学工学部などのブランディング事例から、差がつく学校ブランディングを学びます。
株式会社トムテ 代表取締役・アートディレクター/ビジネスデザイナー 榎本 清孝 様
プロフィール

榎本 清孝 様 榎本 清孝(えのもと きよたか)
株式会社トムテ 代表取締役・アートディレクター/ビジネスデザイナー
ソフトウエア会社にてシステムエンジニアとして従事した後、グラフィックデザイナーに転身。
広告制作会社を経て2014年にデザイン会社トムテを設立。
「アイデンティティをカタチにする」というコンセプトのもと、論理的思考とデザインアプローチの掛け合わせで企業の根源にある「らしさ」を活かしたブランド構築を行う。東京ビジネスデザインアワード最優秀賞、日経広告賞最優秀賞、西日本広告賞優秀賞、日本パッケージデザイン大賞銅賞。
8/29
16:00~17:00
学生募集部門
広報部門
入試部門
教務部門
キャリア部門
学校の未来はAI活用で明暗が分かれる〜補助金申請AIについて〜
最先端のAI技術を教育に応用する可能性に焦点を当て、煩雑な補助金申請業務におけるAI活用や未来の教育におけるAIの役割について深掘り。学生が身に付けるべき生成AIのリテラシーについてもお伝えします。
DXエンジニア・元文部科学大臣政務官 村井 宗明 様
一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA) 事務局次長 小村 亮 様
プロフィール

村井 宗明 様 村井 宗明(むらい むねあき)
AIエンジニア、元文部科学大臣政務官 小学生の頃からプログラミングを覚えてゲーム開発。
30歳から衆議院議員を3期、衆議院災害対策特別委員長、文部科学大臣政務官などを務めて、「行政デジタル化」の専門家になる。
政界引退後、ヤフー、LINE、東武などでITエンジニアとして、活躍している。
経済産業省、文部科学省、文化庁、岩手県、富山県などの行政システム開発の他、ワクチンLINE予約システムの開発者として知られている。
最近は、ChatGPTのエンベディング技術を使い、行政専用AI「マサルくん」を開発し、多くの自治体で導入されている。 政府や自治体での会議の委員なども務めている。
プロフィール

小村 亮 様 小村 亮(こむら りょう)
一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA) 事務局次長
2017年、株式会社オプトに新卒入社。
PRを主軸にコミュニケーションデザインやブランドクリエイティブなどブランディング領域のプランナーとして従事。
株式会社デジタルホールディングスへの出向を経て、フリーランスとして独立し、複数社の経営に携わる。
生成AI活用普及協会の立ち上げに参画し、広報責任者を経て現職。

8/30

8/30
10:00~10:40
入試部門
教務部門
券売機やめませんか?授業料・教材費収納のDX
入学手続きDXソリューションのノウハウを持つ(株)キャリタスが、授業料、実習費、教材費など学内で発生する料金収納をDXするオンライン決済サービスについてご紹介します。
未支払者の管理・入金期日のリマインドにかかる業務負担の軽減、入金金額間違いの防止ができるほか、場所、時間を選ばずに支払いができるので、在校生・保護者にもメリットがあります。
脱振込用紙・脱券売機をめざしてオンライン決済サービスを導入しませんか?
株式会社キャリタス 教育機関支援本部 教育システム営業部1課 課長 秋山 大介
秋山 大介
8/30
11:00~11:40
学生募集部門
入試部門
キャリア部門
効率化と独自性を実現するアウトソーシング戦略
効率化と独自性を実現するアウトソーシング戦略+働き方改革に応える学校運営(OC~入試~シンポジウム開催~合同企業説明会開催など)について 具体的な事例とともにご案内いたします。
株式会社キャリタス 教育機関支援本部営業部2課 課長 川原 大二郎
株式会社キャリタス 教育機関支援本部ビジネスソリューション課 課長代理 山越 崇仁

川原 大二郎/山越 崇仁
8/30
13:00~13:40
教務部門
DXを活用した新しい探求学習の手法とその実例
「地域学習」と「AR」を組み合わせたDX実習のご紹介。リアルな土地に音を配置し、新しいエンターテインメントを作り出す講座は、学生の地域学習意欲を高めるだけでなく、人を呼ぶ観光コンテンツにもなっていきます
ソニー株式会社 Locatoneプロデューサー 安彦 剛志 様
プロフィール

安彦 剛志 様 安彦 剛志(あびこつよし)
ソニー株式会社にハードウェアエンジニアとして入社。ノートPC「VAIO」や、ブルーレイディスクの立ち上げなどを担当。プレイステーションソフトの企画にも携わりエンタメの作り方を学んだ後、2013年から新規事業として聖地巡礼アプリ「舞台めぐり」に参画、大洗や沼津、弘前など数多くの地域の集客サポートを行う。「地球まるごとテーマパーク化」に向け、更に広いフィールドをエンタメ化することを目標に、現在はLocatoneの普及に尽力している。
8/30
14:00~14:40
キャリア部門
AIデジタル技術で変わる次世代型キャリア支援
筑波大学が開発した外国人留学生を対象とした日本企業への就職活動サポートサイト「就活JUMPスタート」について、開発者の一人であるヴァンバーレン准教授よりご紹介いただきます。 そこから日本人就活生に向けた就活・キャリア支援の展望として、AIデジタル技術を用いた新卒一括採用・キャリア支援のための次世代型サービスの構想などを「就活JUMPスタート」サイトの制作協力会社である株式会社グミ 益田様とともに考えていきます。
筑波大学 人文社会系 准教授・日本語教育部門長 ヴァンバーレン・ルート 先生
ヴァンバーレン・ルート 先生 株式会社グミ 益田 和典 様 ほか
8/30
15:00~15:40
入試部門
教務部門
キャリア部門
学生の質を高める金融リテラシー教育のすすめ
金融リテラシーはこれから社会に出ていく学生たちが早期に身につけるべき素養であり、学生の質向上にも繋がります。入学前教育や就活前教育にも活用できる、お金に関する知識を学び判断力を身につけさせるファイナンスリテラシーの講義商材についてご紹介します。
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 広報サステナビリティ推進部 プラザ企画推進グループ 小林 孝次 様
小林 孝次 様

お問い合わせ

株式会社キャリタス 教育機関支援本部セミナー事務局
Email:kws@career-tasu.co.jp